所長(2005年入社)

所長(2005年入社)

● 入社した当時から今日までを振り返って、いかがですか?

最初のころは覚えることが多く、お客様との人間関係を築いていくのも大変でした。
ただ、当たり前のことを当たり前に、そして正確に、誠実に一つ一つの仕事をこなしていくうちに、少しずつ信頼を得ることができたと思います。

● 仕事のやりがいを教えてください

こちらが提案した内容で決まり、工期内にきちんと工事を終わらせて、お客様に満足していただいたときに、一番やりがいを感じますね。

● 株式会社 共立はどんな会社でしょうか?

所長(2005年入社)

チャレンジできるフィールドが、ちゃんと用意されている会社です。自分の頑張り次第で、それに見合った収入を得ることができます。
また、「自分の裁量で」というのは昔からの営業のスタイルだと思います。仕事が終わったら、先輩が残っていてもどんどん帰ってもらっていいんです。要は、いかに早く帰れるように自分で考えて工夫するか、それが大事だということです。

うちには、「こういうふうに話しなさい」という決まった営業のカタチはありません。自由なスタンスで、一人ひとりが一つの会社としてやっていくというイメージでしょうか。もちろん、そこには責任が伴いますが、こういう会社は結構珍しいと思います。

● これからの目標を教えてください

エクステリア業界で九州ではNo1になるというのが、一番の目標です。
そのために、所長として、みんなをまとめていきたいと思っています。

● これから就職を考えている人にメッセージをお願いします

熱意と意欲のある人に来てほしいですね。限られた時間内でゆったり働いて、決まった給料をもらえばいいというのではなく、自分自身で頑張って仕事をつくっていこう、人生を切り開いていこうという、本当に意欲のある人を待っています。
そういう人にとって、共立は大いにチャレンジできる会社です。

福岡・長崎・熊本・鹿児島に営業拠点!
本気のやる気に、本気で応える会社。

コロナ禍で多くの業界が苦戦を強いられている中、エクステリア業界はステイホームによって在宅時間が長くなり、家での時間を楽しもうという人が増えたことで、逆に売り上げを伸ばしています。コロナによって、人々の住まいに対する価値観や、家での時間の過ごし方が大きく変わってきたことから、今後も多くの可能性を秘めた業界といえます。